ビギナー関門エギンガーサンボーです!
いやー本当に暑い!釣りなんて行ってられるか!
というわけで、蚊が少なめの関門の(少し前まで)超人気エリアへ!
続きを読むサンボーです!
最近のリールはすごい。
ロングストロークスプールといってスプールを縦に伸ばしたりしてて、遠投時にわずかながら飛距離に貢献するとは思う。
しかし、そうするとスプールも縦長になり、スプールを上下させる軸、その軸が通るギアボックスも縦長になり(どれもミリ単位だけども)、重量が増えてしまいそうだけど、以前と変わらなかったりむしろ軽かったりしていて、メーカーの努力の賜物だろうか。
で、リールはカスタマイズでノブ交換やベアリング化がお手軽でやりやすいんだけど、軽量化にすごい技術が注ぎ込まれているリール重量がけっこう増加してしまうのでは?と気になって計ってみた。
続きを読むビギナー関門エギンガーサンボーです!
少しだけ雨天でお休みもしていたけど、気温が低い夕方以降や早朝を狙っていつもの関門エリアの超人気スポットへ何度か行く。
けども、釣れない釣れない釣れない!
釣れなさすぎてジグヘッド+ワームで遊ぶときも。
続きを読むビギナー関門エギンガーサンボーです!
北九州の日中は最高気温32度、夜でも気温がそんなに下がらずホントに暑い…。
少しでも涼しい夕マズメ過ぎに、いつもの関門の超人気スポットへ!
とはいえ夕マズメ以降でも、暑くて暑くてもう釣りに行くのがしんどい…。
続きを読むビギナー関門エギンガーサンボーです!
かわり映えもせず、いつもの関門エリアの超人気スポット(自宅から車で10分の最寄りの釣り場)へ!
実は昨日の夕方、ヒットしたアオリイカの姿が見えたあと、水面でプシューッと水鉄砲された瞬間にバラしてしまっていて、その悲しさと悔しさもあり、気合いだけはある!はず。
続きを読むサンボーです!
関東から北九州に帰るにあたり、東京九州フェリーの「はまゆう」を利用した。
事前にフェリー情報をネットでけっこう調べたものの、わからなかったり乗ってみて予想外だった部分もあったため、メモを残しておこうかと。
横須賀を23時45分に発ち新門司へ翌21時30分に到着予定という、実に22時間ほどかかる移動手段。
ちなみに行きは飛行機で北九州から羽田まで1時間45分ほど…笑